【雑記帳(あすなろ)】

HOME【雑記帳(あすなろ)】

記事一覧

「あすなろ」は、毎月の月謝袋に入れているエッセーです。
生徒にとって、いつかどこかで役に立つかもしれない知識になればいいなあ、と思いながら書いています。

対象は中学生/小学校高学年くらいから大人までを想定しています。

↓サイト内検索

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
 

 

@will対応教科2024


2024年7月14日

高校生向け@willの、教科一覧です。 実際には、本人とご相談の上、 お勧めをご提案することになると思います。   表中の「講数」は、ビデオクリップの数です。 1本につき15~20分程度です。   @willの詳細は、 こちらをご覧ください。   ...

詳細はこちら

あすなろ46 夏の夜空


2024年7月7日

      2005年08月号       今年の七夕も雨でした。       私は確か小中学生の頃、 七夕が雨がちなのは   「織り姫と彦星のデートを隠すため」   などと云う話を どっかで読んだような気がするのですが、 今となっては   「大人ってのは、  こうやって子供をだ...

詳細はこちら

2024年度 入試結果


2024年3月16日

      ----------2024年度入試結果---------- (合格数 / 受験数)   ◆◆◆ 小学生:中学受験/受検 ◆◆◆ (県立中学適性検査、私立中学入試)   ※ 全受験者数を書き出しています。 他塾との比較にご利用ください。   ---茨城県立附属中学校・中等教育学校---     ・...

詳細はこちら

2023年度 入試結果


2023年1月26日

      ----------2023年度入試結果---------- (2023.03.08現在) (合格数 / 受験数)   ◆◆◆ 小学生:中学受験/受検 ◆◆◆   ※ 全受験者数を書き出しています。 他塾との比較にご利用ください。   ---茨城県立附属中学校・中等教育学校---     ・下妻第...

詳細はこちら

あすなろ160 凧


2023年1月22日

      2012年02月号       すっかり年が明けました。       子供が通っている幼稚園は、 毎年一月になると、 「たこ揚げ大会」 が開催されます。       単にこれだけ聞くと、 園児が凧を揚げる 微笑ましい光景を想像するのですが、   違います。 ...

詳細はこちら

あすなろ63 アムンゼン・スコット・白瀬


2023年1月17日

      2007年1月号   興味の対象というものは、 人によって本当に違うものですね。   それに伴って知識の偏りというものも、 相当の個人差が生じるものだと感じることが、 何度もあります。       その領域も、人物でいうと、 私の場合は「探検家」に 詳しい方になるのでしょうか。     ...

詳細はこちら

8/25ブログ補足ページ


2022年8月26日

  8/25:小4夏期講習の続きです。(音量注意)   https://youtu.be/TVb-iiUJMmg   4つの正三角形を並べる話は、 ホワイトボードに書いてある 3通りが正解です。   ちょっとわかりにくいですが。       問題演習の時間は、 解けたという子には こちらが○をつけていきます。  ...

詳細はこちら

8/23ブログ補足ページ


2022年8月26日

      8/23:4枚の正三角形を並べる方法は、何通りあるでしょうか。(音量注意)   https://youtu.be/50M88qUgr3Q   本日おこなった、 小4の夏期講習です。   上のような、正三角形の並べ方問題です。   しかし、 小4ではそもそも、 正三角形が正確に書けません。   ですから...

詳細はこちら

あすなろ240 果実的野菜


2022年8月22日

      2022.04号   今回は簡単に。   小6の授業中に、野菜と果物の区別の話が出ました。 イチゴやメロンは、果物ではなくて野菜だ、 というような話(クイズ?)が、テレビであったそうです。   しかしこれには、本当は正解がありません。 確かに、野菜とも言えます。 本来の果物とは「木の実」であって、 イチゴは「草」ですし、ダイコ...

詳細はこちら

あすなろ237 涼月(2)


2022年5月7日

      2022.01号   それでは、涼月(すずつき)の話です。   塾のお地蔵さんは、涼月という子を祀って、江戸時代に彫られたようだという話を、前回書きました。 その中でちらっと、涼月(すずつき)という名前の船があったという話をしましたよね。   「すずつき」は現在、海上自衛隊の護衛艦にあります。 あきづき型護衛艦の3番艦で、20...

詳細はこちら

あすなろ236 涼月(1)


2022年5月7日

      2021.11号   少し前、塾のお地蔵さんのお話をブログに書きました。 今回の内容は、それを基にして加筆修正しておりますので、大部分が重複します。 すみません。 塾の敷地、南東の角に、石彫りのお地蔵さんが立っています。 自販機の脇に安置されている、アレのことです。       これ、いいでしょ。 これ...

詳細はこちら

あすなろ239 ウクライナ


2022年4月29日

      2022.03号 (2022.03.05記)   こちらには、基本的には時事ネタを書かないようにしていますが、今回はちょっと時事がらみです。   今、世界で一番話題となってしまった国、ウクライナの話です。   ロシアがどうしてウクライナに攻め込んでいるのか、ウクライナってどんな国なのか、色々な背景などをちょっと語ってみます。 ...

詳細はこちら

あすなろ238 斎藤隆介


2022年4月29日

      2022.02号   昔話が好きです。  文庫本の昔話集を読んだのは、確か中2の頃だったと思います。 中3の時には、日本の昔話の原点であり神話の原典だからと、古事記を原文で読み始めました。   私が中3の時に読んだ古事記は、当時のしおりがささったまま、塾の書架に置いてあります。   また、高校生の頃には、柳田国男の「...

詳細はこちら

あすなろ235 八郎潟


2022年4月29日

      2021.07号   秋田県に、八郎潟というところがあります。   四谷大塚のテキストでは、社会5年上で登場するのですが、小中学校の教科書には掲載されていません。 地図帳にはありますけど。   場所は、男鹿半島の付け根です。         かつてここは、霞ヶ浦よりも広い...

詳細はこちら

2022年度 入試結果


2022年3月31日

        ----------2022年度入試結果----------   (合格数 / 受験数)     ◆◆◆ 小学生:中学受験/受検 ◆◆◆   ---茨城県立附属中学校・中等教育学校---   ・土浦第一高等学校附属中学校 → 1/1(100%)   ・下妻第一高等学校附属中学...

詳細はこちら

2021.11 小5向け茨城県立中学校・中等教育学校(中高一貫校)適性検査合格推定偏差値


2021年12月18日

  (2021.12.13のブログとほぼ同じです)     11月に行われた公中検オープン模試で、 5年生の書いた志望校とその結果から、 近隣の、県立中学推定偏差値を出してみました。   あくまで、推定の偏差値ですが、 ちょうど来年度受験の倍率が出ましたので、 それをフィードバックさせてみました。   ただし、模試屋さんの出す偏差値のような、 追...

詳細はこちら

あすなろ234 逆行する惑星


2021年12月9日

      2021.05号     ※ 前回分のNo.233は欠番とします。   地学って、 私は面白いと思うし好きなんですけど、 高校では、ほとんどの生徒が履修しないんですよね。 しかも、習うとしたら文系で、 理科でありながら理系では習えないという 奇妙な科目です。   でも地学って、 本格的に始めると物理の世界に入ってしま...

詳細はこちら

あすなろ232 素敵なLED


2021年11月12日

      2021.03号     LEDです。 ライトです。   昔は、発光ダイオードという名称でした。 しかし最近はこれに限らず、 何でもかんでもアルファベットの略称にしてしまって、 同音異義語を増やすだけということになっています。   そもそも、アルファベットの頭文字を並べただけの略称というのは、 日本語みたいには文字数...

詳細はこちら

あすなろ231 花札


2021年9月26日

      2021.02号     先日、古河中等の生徒が学校からの課題で、 花札について調べていました。 横で見ていて、なかなか面白そうでしたので、 私もちょっと調べて、まとめてみようと思います。   まず、花札のそもそもの始まりは、 「裏トランプ」だったと言われています。 トランプで遊ぶと摘発されるので、 そこから逃れるために作られ...

詳細はこちら

2021年度 入試結果


2021年4月2日

        ----------2021年度入試結果----------     ◆◆◆ 小学生:中学受験/受検 ◆◆◆ (合格数 / 受験数)   ・土浦第一高等学校附属中学校 → 1/1(100%)   ・下館第一高等学校附属中学校 → 1/1(100%)   ・並木中等教育学校 → 1/3(...

詳細はこちら